介護プロフェッショナルキャリア段位制度

介護プロフェッショナル
キャリア段位制度
Facebookページ
事業所・施設用
【アセッサー講習申込時専用】
事業所・施設マイページログイン
ID:
Password:
アセッサー数
28,921 名 (※1)
(2023年03月31日現在)
(※1)アセッサー講習修了者数となります。
レベル認定見込み者数
4,301 名 (※2)
(2023年05月31日現在)
(※2)内部評価実施中の数となります。
レベル認定者数
8,749 名 (※3)
(2023年07月21日現在)
(※3)ユニット認定者含む。
お知らせ
一覧
2023年9月6日 【『第1期 アセッサー講習』申込延長受付中(9/19まで)】  
『第1期アセッサー講習』の申込を9月19日(火)まで延長して受付けています。
講習の詳細はアセッサー講習ページをご覧ください。
みなさまからのお申込みお待ちしております。
詳細はこちら
2023年7月26日 【レベル認定申請手数料改定のお知らせ】
この度、レベル認定申請手数料を2023年10月1日(日)より改定させていただくこととなりました。
詳細は下記よりご参照ください。何卒ご理解の程宜しくお願い致します。<詳細はこちら>
2023年7月21日 新規レベル認定者の誕生に関するお知らせ(令和5年度7月審査分プレスリリース資料)を掲載いたしました。 詳細はこちら
2023年6月20日 【アセッサー講習テキストの購入方法について】 
アセッサー講習テキストは、下記リンクの中央法規出版WEBサイトより購入いただけます。
テキスト単体での購入希望の方は、下記リンクよりご確認ください。
現時点での最新版は「令和2年度改訂版」となります。<テキスト購入はこちら>
2023年6月13日 新規レベル認定者の誕生に関するお知らせ(令和5年度5月審査分プレスリリース資料)を掲載いたしました。詳細はこちら
2023年3月29日 新規レベル認定者の誕生に関するお知らせ(令和4年度3月審査分プレスリリース資料)を掲載いたしました。詳細はこちら
2023年3月16日 新規レベル認定者の誕生に関するお知らせ(令和4年度2月審査分プレスリリース資料)を掲載いたしました。詳細はこちら
2023年3月13日 アセッサー講習 講師 中村裕子先生 最新書籍のご紹介
「認知症ケア実践学 学ぶ、実践する、指導する、評価する」(中村裕子著 2023年4月)は、中央法規出版WEBサイトより購入いただけます。
本書籍は、認知症ケアの「評価」の視点の学習のみならず、認知症ケアの理解(知識)・実践・ 指導の仕方についての学ぶことができるため、介護職員の必読書となっています。<詳細はこちら>
2023年3月8日 【令和5年度のレベル認定申請手続き等について】
令和5年度のレベル認定申請手続き等に関するお知らせを掲載いたしました。
<詳細はこちら>
2022年12月28日 新規レベル認定者の誕生に関するお知らせ(令和4年度12月審査分プレスリリース資料)を掲載いたしました。詳細はこちら

一般社団法人シルバーサービス振興会 Copyright (C) Elderly Service Providers Association. All Rights Reserved.